1. トップページ
  2. 質問集 子供矯正歯科

子供の矯正歯科 質問集

12歳 男子の母

  1. 上顎の犬切り歯だけが生える場所がなく、かかりつけ歯医者で相談したところ、「自分のところでは判断がつかない」と言われ、矯正歯科を紹介されました。みたところ隙間ありませんし、八重歯になる歯を抜けば見栄えもよくなるし、費用もかからないと思うのですが・・・。
    おそらく正面から見ると笑ったときに見える左右の口唇・歯列が不対称な形になっていると考えられます。矯正歯科ではその歯を歯ならびにいれた時に横顔で鼻先と下顎を絡んだ線(Eライン)と調和がとれているか。具体的には口元が外に出てしまう鳥貌(チョウボウ)になっていないか、笑顔時・口唇閉鎖時に自然で無理のない美しさがあるか、判断します。
    それによって
    ①全ての歯を生えさせるか、
    ②永久歯を抜歯して口元を下げた方が美しいか、
    ③少しずつ安全な範囲で歯を削り場所を得るか、
    ④親知らずを抜く必要があるか等、治療方針を患者さんと相談しながら美容的・生理的・生物学的にのっとった治療目標を立てています。
    一度拝見させて頂ければ、適切なアドバイスもできるかと思います。

8歳 女子の母

  1. うちの子供がよく「ポカン」と口を開いています。又閉じても下唇に力が入って不自然な口元になります。少し上の前歯が出ているような気がします。どこで診てもらえばいいですか?
    息(吸気・呼気)が口で行われている口呼吸の場合があります。アレルギー・鼻づまり・扁桃肥大等が原因となる場合があり、耳鼻科を受診して治療の要否の診断を受けてください。 歯科的には異常な口腔周囲の筋機能を誘発し上下の歯列関係が上顎前突・開咬等、異常をおこしてきますので歯並び治療が必要となることもあります。原因を治しすでに生じた形態異常を治し、正常な発育軌道に乗せることが必要となります。一度拝見させて頂ければ適切なアドバイスもできるかと思います。

8歳 女子の母

  1. 歯科検診で歯並びと顎関節に要精検の勧告をもらいました。虫歯についてはありませんでした。どうしたらいいですか?2回目です。特に痛み、不快な症状等はありませんが、気になっています。
    6~8歳頃になると乳歯から永久歯への交換が進み、
    ①上顎と下顎のサイズのアンバランス
    ②個々の歯の位置異常等が、原因となり受け口、出っ歯、乱坑歯等の症状が著明になります。
    顎と歯の成長が、正常な軌道からはずれ、大人になった時に左右不対象等、醜い形を残すことがあります。
    治療の必要性としては、
    ①美容上の心理的負担、
    ②機能的な問題としては、舌の悪位置により、いびきを誘発し、睡眠時呼吸が安定せず、快眠を得られない状態になることや、筋肉の不正な動きにより、痛みを訴えることもあります。
    ③またこれから歯周病等を起こしやすく見た目とはいえ、それ以上の大きな問題があります。
    日本矯正医学協会HP等、担当医とよくご相談を。

19歳 女子の母

  1. 最近、女性雑誌等で「人に気づかれないまま治せる歯並び矯正」という特集を見ましたが、子供の八重歯のことでご相談致します。小中学生の頃、「見える装置が嫌」と本人に言われ、そのままになっていましたが、大学生になり本人が就職面接も含めて口元容姿を気にし始めております。歯は削りたくないと言っております。
    子供さんの歯並び容姿に親として責任を感じられている気持ちをお察し致します。現在、二つの方法があると思います。一つは、舌側矯正といって外側にあった装置を歯の裏側につける治療方法です。欠点は治療に時間がかかり、口内炎等のトラブルがおき易いことです。二つ目は、マウスピース矯正といいます。0.7mm前後の透明のプラスチック樹脂のフレームを治療段階ごとに自分で装着してもらいます。人からは、治療していることがほとんどわかりません。装着は簡単です。二つの方法とも状態によって治療期間が異なります。一般的費用は通常外側矯正の1.2~1.5倍くらいかと思います。きっとその人に合った方法があるかと思います。電話等(メール、FAX)又来院して頂ければ詳しいアドバイスもできるかと思います。

中学3年 女子の母

  1. 就寝時に上顎前歯の内側の歯肉に下顎の前歯があたり、歯肉が痛く顎も疲れます。 小学生低学年の頃、かかりつけ歯科医で咬み合わせを高くする目的で取りはずし式の装置をつくってもらい、良くなっていましたが、最近は又気になって寝付きにくい状態で心配です。
    受験勉強もあって、お口の状態も気になられているご本人・ご父兄の不安な気持ちをお察し致します。 身体的には終末成長の時期で、歯科的には顎形態の個成長の変異が大きく出てくる時期であります。 考えられる症状は、咬み合わせが深い(過蓋咬合)ためにあお向きに寝ると下顎が後方に下がり、上顎前歯内側の歯肉に下顎の前歯が咬みこみ、傷になり治りにくい状態になる場合です。 また、「くいしばり」等口腔悪習癖により筋肉の緊張が亢進し、顔・顎・歯、顎関節に痛みを誘発する場合があります。 治療は、症状緩和のために夜間就寝時にスポーツで使用するマウスピース様の装置を使用します。 原因治療としては、矯正治療・被せ治療等を応用し、咬み合せを再構成することになるかと考えます。 一度拝見させて頂ければ、詳しいアドバイスもできるかと思います。

7歳 女子の母

  1. 小学2年生女子です。上下前歯の大人の歯が4本ずつ生えています。 上下の歯に重なりがなく、舌がいつもその間に出てきています。 「さしすせそ」の発音が聞きにくく、その上見苦しいです。 様子を見ていれば治ってきますか、心配です。家族とか兄弟に似た口元の者はいません。
    ご家族の心配されている様子が十分伝わってきます。 乳歯列期の指しゃぶりや口呼吸等を原因とし、歯が生えてこない環境(主として舌の位置)から上下顎骨の変形を招きます。 開咬といいます。早期に治療する必要があることが多いです。舌の正しい位置へのトレーニングや矯正装置を用いて歯の萌出と顎骨の正しい成長誘導を行います。 拝見させて頂ければ、治療方法等適切なアドバイスもできるかと思います。

4歳 男の子

  1. 4歳の子供が反対咬合です。
    「3歳からの受け口治療」というのは、ムーシールドの事ですか?
    費用も教えてください。
    はじめましてこんにちは。
    4歳のお子さんが受け口で、気にされているんですね。
    3歳からの受け口治療=ムーシルドだけではありませんが、 ムーシールドを使うことで、低年齢児でも治療が出来るようになりました。
    歯並びは、いろんな条件が絡み合って、不正な歯並びを引き起こしている事が たくさんあります。早期、適齢期に適切処置を見極めて施すことで、簡単に、負担少なく 一番きれいな状態に治療することが出来る場合がたくさんあります。
    また、きれいな歯並びだけでなく、きれいなお口!これも大切です。
    当医院では、歯並びだけでなく、個々成長を確認しながら総合的に治療を進めています。
    また、お子さんも楽しんで治療に来て頂けています。
    お近くで、よろしければご予約いただきましたら、相談などさせていただけます。

6歳 女の子

  1. はじめまして。 両下1番(AA抜けました)と両下6番萌出中の6歳です。顎が小さく乳歯現在でコンタクトがきつい状態で、 すでにAAも叢生?と思われます。両親も叢生です。 永久歯が生えそろうのを待って4番を抜歯するというより、成長過程で顎を拡大し、並ばなければ抜歯をするという、なるべく抜歯しない治療方針を希望します。 よろしくお願いいたします。
    はじめましてこんにちは。
    西田歯科MD井口直子でございます。
    コメントを拝見して、とてもよくご存じなことに驚きました。
    おっしゃる通りです。お子さんの為にしっかり学ばれたのですね。
    正常な発育へ導くのが今の治療の段階です。成長を確認しながら診断・治療を することが子供の矯正には大切なことですね。
    当医院は、院長が25年以上の経験の中で多くの子供達も治療をしていますし、 なんといっても、一般開業医ですので、虫歯管理など、お口を一時事象だけでなく 全体・総合的な診断とその治療が出来るので安心していただいています。
    ただ、美濃部さんにおかれましては少々遠いので・・・・
    子供の矯正は長くかかりますので(成長の過程を追っての治療なので) 通って頂きやすい所を選ばれるのも重要な項目になります。
    中断になってしまっては元もなくなりますからね。
    よろしければ、一度ご来院くださいませ。その時はまず、お電話でご予約おねがいします。

小学2年生 男の子

  1. 小学2年生の子供の矯正をしたいと思っていて、二つの歯科に相談しましたが治療方法が全く違い、どまどっています。 指吸いの為に上前歯が出てしまっているのですが、貴院では、どのような治療で費用はいくらぐらいかしりたいのですが・・・ 就寝時のマウスピースだけでは、治らないものでしょうか?
    はじめまして、こんにちは。
    小学2年生のお子さんが指吸いの癖で前歯が出てきてしまっているのですね。
    今も指吸いの癖はあるのでしょうか?
    二つの医院に相談されたという事ですが、先生の専門性によっても違ってくると思いますよ。
    (矯正専門医と一般開業医とか) ただ、違う意見で困っておられるんですね。
    まず、小学2年生だと8歳ですね。(年齢には6~10歳とありましたが)人間には下あごの成長と上顎の成長では発育スピードが違っています。
    そして、その成長の途中であるかそうでないかにも治療は違います。
    また、前歯がでているという事ですが、いろんな種類があります(骨格ごと出ている・奥歯のかみ合わせは正常位置 ・かみ合わせが無い・など)ので、一度拝見してみないことには、なんとも、言えません。
    就寝時にマウスピースしているということですが、指吸いなどの癖の改善のためではないですか?
    当医院は、子供さんも矯正治療にたくさんこられているので、安心してきてもらえるとは 思いますよ。よろしけば、一度お電話にてご予約お取り下さい。
    拝見できるとしっかり、お答えできると思います。

院長の著書紹介

院長の著書紹介

本当に、子どもの歯並びで知りたいこと、知らなかった事全てがまるわかりの一冊です。 もちろん体験談もあります。 歯並びを気にしていない方も一見の価値は十分にあります。

本差し上げます。 >>請求方法はこちら

このページの上へ